雑記

Firefox Home
App Storeに登場したので早速導入してみました。
Firefox Home(App Store)
今はChromeを使っているので、このために再びFirefoxに戻したのですが、ブックマークだけでなく開いていたタブまで同期できるのはおもしろいですね。ただ、ブックマークはFirefoxChromeのアドオンがあるXmarksを使っていて、iPhoneに最適化された表示がSafariできるため、
http://my.xmarks.com/iphone/view/
こちらのほうが便利だったりします。


iPad仮想メモリ
iPadを使っているとアプリが落ちることが多いのですが、そのときは必ず空きメモリが不足しています。そんなメモリ不足を解消する方法が紹介されていました。
iPadで仮想メモリを有効にする方法
まだ試してないのですが便利そうですね。ただ、空きメモリ領域が増えても、いろんなアプリを使っているうちにどんどん不足してしまうので、メモリの掃除アプリを使って掃除する必要があるのかもしれませんが(私はiMemory Graphを使っています)、元の容量が増えれば掃除の頻度も減るかもしれません。
ただ、メモリ不足でアプリが落ちるというのは、iOS4となればますます厳しくなるかもしれないだけに、iPad用のiOS4ではこのあたりの改善をして欲しいですよね。


Googleで複数のアカウント
Googleに複数のアカウントを持っている場合は、ドロップボックスから選択して切り替えができるようになるそうです。
Google で複数アカウントのサインインが可能に
私はまだこの設定項目は反映されていない状態ですが、Picasaでこの切り替えができるとうれしいのですよね。
ちなみに、Picasaで複数のアカウントを使っている場合、iPhoneアプリではiPicassoを使うとすごく便利。アカウントを設定しておけば、アルバムを切り替えるごとくアカウントが切り替えられ、パスの入力は不要。また、アルバム単位でキャッシュ残すか指定できるので、キャッシュされていればPicasaの写真をiPhoneでサッと見られます。
iPhoneから写真のアップロードもできるし、アルバムの新規作成や修正もできるし、写真をPicasaからiPhoneへダウンロードもできます。Picasaを使っている方にはおすすめアプリです。
ちなみに、以前のOSではキャッシュを残すとiTunesとの同期にものすごく時間がかかったのですが、iOS4になってからはサクサクになったため、キャッシュを削除する必要がなくなりました。


■ビューン
iPhone版はつい最近配信されましたが、iPad版は先月の6日から正式配信されたので、明日8月6日は有料化になるようです。iPad版は月額450円。
雑誌をiPadで見るのは相性が良く、またニュースも動画で見れるのも便利ですが、雑誌は順次増えるという話だったものの、結局ほとんど増えることはなく、その雑誌の中には女性誌や、妊婦、赤ちゃんの子育て情報誌、旅行ガイドやサッカー、ゴルフ専門誌など、見る人が限定されたものが多いため、自分が見れるものが少ないのが難点。それに、雑誌によっては多くのページが掲載されているものもあれば、数ページしかないものもあったり、著作権のためか写真が表示できなくなっていたりします。
これらを思うと、月額450円年間5400円も払うのなら、本屋で立ち読みしに行った方がはるかに便利そうです。
広告を付けることで無料化するか、大量の雑誌を見れるようにするか、本屋の立ち読みでは得られない情報を載せるなど、450円払った甲斐があるものにしないと、有料化したら一気にアクセスが減りそうですよね。
ちなみに産経新聞iPadでは有料化され月額1500円もしますが、どの程度売れているのでしょうか。これ、iPhoneでは無料なんですよね。新聞の本来の価格を思うと安いですが、印刷も運搬も、各家の配達も集金もないわけだから、それを思うと高額。ましてやニュースや解説、コラムや社説などはすべてネットで見られる時代なだけに、この商売は強気過ぎるかと。産経新聞のアプリ版にも広告はどっさり付いているため、その収益もあるはずですよね。
新聞でも雑誌でも、読んでもらってナンボの世界なんだから、いかに多くの人に読んでもらうにはどうすればいいかという点を、もっと研究して欲しいですね。