PlainTextと紙copiの連携

iPhoneiPadで使えるPlainTextというテキストエディタが登場しました。このアプリで作成したテキストはDropboxへ保存されるため、パソコンでもテキストを閲覧、作成することができます。フォルダの階層分けも行えてとても便利なアプリです。パソコン側ではDropbox内に自動で作られたPlainTextのフォルダ内にメモのファイルが入っており、このファイルをクリックすることで扱うことができます。通常、メモ帳のアプリが開くわけですが、個別にファイルを開いて扱うのは面倒。クラウドを利用して同期できるメモアプリにSimpleTextというものがありますが、あのウェブ版のように、左にメモのタイトルがあり、右に本分が表示できるタイプのほうが便利です。
Win用のアプリにSeeZという統合型のファイラーがあり、これはエクスプローラのようにファイルが扱えるのと同時に、画像やHTML、テキストなどのビューアも兼ね備えているため、左にエクスプローラ、右にテキストの表示も可能ですが、PlainTextで扱うテキストはUTF-8のため、いちいちエンコードしないと文字化けしてしまいます。
何か他にいいものはないかと探して見たところ、以前利用していたものの今は使わなくなった紙copi、これがバッチリなんですね。

紙copiはフォルダに当たるものを箱と呼び、これでメモを分類できるのですが、紙copiのデータの保存先をDropbox内のPlainTextに変更することで、箱がフォルダとなってPlainText側でも問題なく扱うことができます。

紙copiは無料版はフォルダが1階層までしか作れませんが、有料版なら子フォルダも作成できるので、細かな分類も可能になります。他にも無料版と有料版の違いがいくつかありますが、PlainTextと併用するのであれば、子フォルダが作れない以外は無料版でも困ることはなさそうです。
iPhoneiPadはPlainTextで、パソコンでは紙copiでテキストを扱えて、保存したデータはDropboxで自動同期。PlainTextでは検索はできませんが、紙copiでは全文検索可能。置換もできます。それに、フォントの種類やサイズの変更ができて見やすく便利です。
紙copi Kamilabo.jp
"PlainText-Dropbox text editing(App Store)"