Photo-Sort

iPhoneカメラは使いやすく、カメラや写真に関するアプリも豊富なおかげで、カメラ機能だけでも十分楽しめるのですが、撮影したり加工したりした写真は、カメラロールに保存したままでは扱いにくくなるので、私はPhoto-Sortというアプリを使って管理しています。
"Photo-Sort(App Store)"
App Storeには写真管理のアプリはいくつかあるのですが、このアプリは人気がないのか上位に入っていないようで、しかもレビューは評価の低いものが多いです。あのレビューを見て誤解されてしまっては開発者さんも気の毒なので、主な特徴を挙げてみます。ちなみに私が使っている愛機はiPhone 4 iOS4です。
このアプリはファルダを作成してそこへカメラロールの写真を転送する仕組みで、こんな感じでフォルダができ、フォルダには最初の1枚の写真のサムネイルが表示されます。
フォルダの中にサブフォルダも作れるので、細かな分類も可能です。
写真をタップすれば全画面表示で見れて、ダブルタップやピンチで拡大可能です。レビューでは大きくならないと書いてありましたが、ダブルタップではカメラロールで見る場合と同じ拡大率で表示され、更にピンチ操作をするともう少し大きく表示できます。カメラロールではピンチで更に拡大しても、指を離すと戻ってしまいますよね。
全画面表示中に右上のSee Allというボタンをタップすると、カメラロールと同様の表示タイプとなります。
レビューには写真表示がもたつくとありましたが、拡大時に若干カクカクする場合もありますが、さほど不快に感じるレベルではなく、拡大時のスクロールはスムーズです。画質が悪いとの件も書かれてありましたが、設定により保存する写真を圧縮することができるので、これを0%にしておけば問題なしです。
写真の管理は簡単で、下のモンキーの形をしたアイコンをタップすると、写真を選択して移動や送信をすることができます。送信はメールだけでなく、カメラロールやFacebookの選択が可能です。写真を全画面表示中に移動などの操作はできませんが、一覧画面でサムネイルを見ながら、複数の写真をまとめて操作できる仕様は便利です。
そして、このアプリの一番便利に感じる機能は、WiFiを介したPCとの連携。Photo-Sortの画面の下にあるWiFiのアイコンをタップすると、このような画面が出るのですが、PCを起動しマイコンピュータやマイドキュメントなどのフォルダをクリックして開き、上にあるアドレスにここに書いてあるftp://192.168.0~というアドレスを入力します。このアドレスを入力する欄が表示されていない場合は、表示をクリックしてアドレスを表示するようにしてください。そうすると、Photo-Sortで作成したフォルダが表示され、写真にアクセスできるようになります。ここからPCへ写真をコピーしたり、PCから写真を追加したり、フォルダごとコピペすることも可能です。
iPhoneのカメラロールでは写真の管理ができず、また、ドンドン撮りためてしまうと整理も面倒になってくるので、私はカメラロールにある程度たまったらPhoto-Sortに移し、カメラロールはほとんど空の状態にしています。ビデオもPhoto-Sortで扱えますが、転送時のレンダリング処理に待たされるのが面倒なので、ビデオに関してはiPhoneをUSBでPCにつなぎ、PCに作ってあるMyVideoのフォルダに転送するようにしています。ちなみに、カメラロールからPhoto-Sortに写真を転送するのは、複数の写真を何枚でも次々に選択できるので簡単です。また、スライドショーの機能も付いています。
というわけで、これといった欠点もなく、癖のないシンプルなUIで、とても便利なアプリだと思うのですが、App Storeのレビューで判断するというのは難しいもんですね。開発者さんも大変でしょうね。