SSD

サブマシンとして使っているEee PC 901は、最近のネットブックと比べるとデザインがダサく感じてしまうのですが、サイズが一回り小さく携帯性がいいのと、バッテリーの持ちがいいので、今も大活躍しています。
徹底的にカスタマイズして快適に使えていたのですが、以前起動できなくなるトラブルが発生してしまい初期化。その後、いったいどうカスタマイズしたのかすっかり忘れてしまい、一から調べてやり直しとなりました。
このマシンのドライブはHDDでなくSSDで、動作音がなく発熱も少なく、Cドライブ側に関しては読み書きも高速で快適なものの、プチフリーズ現象が多発。これの回避方法を調べて見たところ、FlashFireというツールを発見。
教えて君 SSDのプチフリーズ対策はFlashFireで
導入して見たところ快適です。


また、SSDは断片化しても読み込みが高速のためデフラグの必要がなく、逆にデフラグを行うことで読み書きの寿命があるSSDを痛めてしまうような話をどこかで聞いたことがあったのですが、SSDでもデフラグでの効果はかなり高いとのことを、検索で知ることができました。なにぶん知識がないので、ウェブで調べて書いてあることを鵜呑みにするしかないのですが、デフラグで使うソフトはDefragglerがいいらしいとのことなので、これでデフラグ開始。
窓の杜 Defraggler
SSDの容量が少ないのもあって、数分で作業は終わりました。なんとなくサクサク動作になったような気がします。
ちなみに、Eee PC 901SSDはCが4GB、Dが8GB、2つ合わせてもiPhone 3GSより少ない。おかげで、このマシンでiTunesを使って同期しても、バックアップスペースの容量不足でダメなんですよね。。。