ホーム画面 その1

先月、iPhoneのホーム画面を晒そうと思ったら、このブログの画像の月の転送制限をオーバーしてしまい、すべてをアップロードできませんでした。今回その続きをアップします。しかし、続きと言っても、私の場合は1週間も経てば内容がかなり変わってしまうのと、今回一気に整理し直した部分もあるので、最初からすべて晒してみます。


フォルダを作って分類し、3面に収めています。
Twitterはいくつかのアプリをローテーションして使っているのですが、最近はTweetMeばかりです。RSSリーダーはReederを使っていましたが、MobileRSSが昨日アップデートしたので、試している最中です。
通勤や移動、ジョグやウォーキング中にポッドキャストをよく聴くので、倍速再生ができるPodcasterを利用。iTextPadはウェブを電子書籍のように読めるので、解説やコラムなどの記事を表示させて読んでます。予定は見やすく操作性のいいCCalを。メールや資料、ブログの下書きに、Dropboxと自動同期できるPlainText使い、PCから入力するのは紙copiを使っています。
あとで読む的なウェブクリップはRead It Laterの無料版を使い、完全に保存する場合はEvernoteを使っています。設定は、バッテリーの持ちを良くするため、WiFiやBT、GPSのオンオフをしたいがためにこの位置にスタンバイ。
ドック部分は、Toodledoへバックアップができる2DoをToDo管理に。ブラウザはブックマークレットが使え、操作ボタンのカスタマイズができるAtomic Web Browser、テキストデータはAwesomeNoteをEvernoteと同期させて使っています。手書きメモはサッと使えて高機能なTouchwriterを利用。このアプリとAwesomeNoteは結構活躍しています。
2面目はツール類と下半分はカメラや画像関係を。3面目はゲームや保留中のアプリなどを置いています。

domo Todo+はタスクではなく図書管理に利用。バーコードの読み取りが高速なItemShelfは、蔵書管理や書籍のレビューチェックに。情報・話題の分類にある産経新聞は、ニュースを見るのでなく「ひなちゃん」の閲覧専用。

クラウドの分類は、EeePCを使っているのでASUS WebStoregeも使っています。EvernoteはウェブクリップとAwesomeNoteの同期に、DropboxはPDFがメイン、SugarSyncは写真を少し、Box.netはボイスレコーダーの録音ファイルを保存、ZumoDriveは音楽のみという使い分けです。PDFReaderはGoodReaderよりもPDFの表示は遅いですが、拡大してスクロールする場合はとても滑らかに表示できるので、iPhoneのような小さな画面でPDFを見るには便利です。
連絡・Appのカテゴリは見ての通りの内容に。以前はここにメールも入れていましたが、Boxcarとのバッジと重複してしまうので外しました。

Snowtapeは、ネットラジオの音楽を曲単位で保存ができるのが便利。RadioBOXは通常iPhoneでは聴けないサイマルラジオやWMAタイプのものも聴けるので重宝しています。
ノート・図は、入力が簡単でグラフが見やすい支出管理を家計簿に。はてなTouchiPhoneからこのブログを書くときに利用。RainbowNoteはGoogleドキュメントとの連携に。日記帳は以前はライフログなどに使っていましたが、今はTwitterのログの保存として使っています。このアプリでTwitterもできることは、意外と知られていないかも。neu.Noteはホワイトボードを書くような使い心地で快適です。縦横2本ずつの線を引き9分割して、マンダラートメモとして使うと便利だったりします。

運動・健康とありますが、運動・録音に今修正w ジョギングやウォーキングなどのログは他のアプリも色々使ってみましたが、やはりウェブでの閲覧や集計機能に優れているRunKeeperがベストでした。筋トレや体脂肪計での数値、メジャーで測った身体測定の記録はGymGoalに。数値はグラフ表示できます。
ボイスレコーダーのSmartRecordは、録音中の無音部分は自動で一時停止してくれるオートポーズ機能が便利で、ClearRecordはノイズリダクション機能が便利です。動画はYouTube以外はあまり使っていないです。

ツールのカテゴリは、ごちゃごちゃと色んな種類のアプリを詰め込んでいますが、使用頻度の高いアプリは限られています。本やノート、資料などのスキャンはJotNotがすごく便利です。私は読書中に気になるページがあればJotNotでスキャンしAwesomeNoteへ保存。コメントを添えれば読書ノートとして完成です。入力が億劫でFastFingaやTouchwriterに手書きしたものでも一緒に保管できるし、紙に書いたメモでもJotNotでスキャンしてAwesomeNoteに保存できます。Evernoteで同期してPCから見れば快適で、あとから追記もドンドンできます。
Scrapsはあまり知られていないアプリかもしれませんが、コピペの一時保存先として便利で、画像やウェブのコピペも可能です。


長くなりそうなので、続きは次回に。