最近導入したアプリ

 拡大
ホーム画面も少し入れ替えたのですが、最近導入したアプリは、


nomadicCal(App Store)
カレンダーアプリで、こちらに動作の様子が動画で公開されているのですが、このアプリの最大の特徴は予定の新規作成が簡単なこと。タップ、ホールド、フリックというiPhoneならではの操作方法を駆使して予定作成ができるので快適です。予定名や場所の入力は、本の形のアイコンをタップすれば過去の履歴が表示されるので、入力の手間が省けます。予定量を俯瞰しやすいバーチカル表示のWeekly Calendarや、上部に月表示、下部にその日の予定を表示することができるCCalなど、表示機能は他のアプリのほうが多機能のため、メインにnomadicCalを、ビューア用のサブとして他のアプリを使うようにしています。nomadicCalは先日のアップデートで六曜表示が可能になりました。


Daily Deeds(App Store)
過去にインストールしたものの、続かなくてやめていたのですが、再び使い始めた日課のチェックアプリ。夏休みのラジオ体操のはんこのような目的で使えるアプリで、しなければならないことをチェックして、その成果をカレンダーで確認できます。


StopWatch K lite(App Store)
ストップウォッチのアプリで、無料のものでも1000分の1単位で計測ができるRaps(App Store)や、見た目がいいBigStopWatch(App Store)などもありますが、このアプリの特徴は、
・ラップタイムが計測できる
・複数のタイムを同時計測できる
・データを表にできる
・xls形式でエクスポートできる
といった機能があります。ただ問題は最後のエクスポート機能で、そのxlsファイルを開くと計測タイムの数値がおかしくなってしまうのですね。このアプリ内で表示される表と数値は問題はありません。Lite版なので保存できるワークブックは2つ、記録データは5つまで。制限の取れたバージョンがあるのかと思ったらComing Soonでした。


Realtime TiltShift Video(App Store)
周辺をぼかして全体の彩度を際立たせ、ミニチュア風の写真に加工するアプリはいくつかありますが、これはその動画版。


ビジネス誌ナナメ読み(App Store)
ビジネス、文集・新潮系、雑学・その他のウェブの記事を集めて表示してくれるリーダー。RSSリーダーに登録して毎日チェックするまでもない情報や、ウェブを徘徊して時間を費やすのがもったいない場合、このアプリを使えばサクッと論評や話題を把握できるので便利です。


コレ覚えてる 懐かしグッズ(App Store)
懐かしい商品を写真で紹介してくれるアプリ。「おー!これは懐かしい!」「あ、そうそう、これあったよね!」という言葉が次々に出てしまいます。


Runmeter GPS(App Store)
何度もエントリーしている私にとっての神アプリ。おかげで今月のランニング距離はすでに200kmを超えました。江戸時代に生まれていたら、飛脚に転職です。


Auto Speaking 英会話(App Store)
英単語熟語50冊(App Store)
共に英語学習用アプリ。安くて高評価だったので、使いもしないくせに買ってしまった宝の持ち腐れアプリ。おっさんになると理屈を理解するのは得意ですが、単純な暗記は全然覚えられなくなってしまいますね。


Knowtilus(App Store)
タブブラウザなんですが、タブを上下にスライドすることで画面が分割されます。そして一番奥にはメモ帳があり、テキストのコピペが可能。タップホールドでサブメニューが出たり、文章の翻訳ができたり、合成音声(日本語は不可)で読み上げてくれたりと、他のブラウザにはない機能が盛りだくさんです。これらの機能をどう活かすかが問題なのですが、私がゲットしたときは無料だったのでインストールして試している最中です。iPhoneより画面の広いiPadのほうが使いやすいですね。


PhotoViva(App Store)
写真を絵画風にできるアプリはいくつかありますが、このアプリは自分でレタッチできる機能が搭載されています。仕上がりも素晴らしく芸術的な作品に加工できます。シャープネスや明るさの調整などのエフェクト機能もあるため、写真の補正にも使えます。こちらのページに動画で操作の様子が説明されています。ユニバーサルアプリ。


こんなところでしょうか。iPadでは、このPhotoViaとKnowtilus、RSSリーダーのPerfect RSS、アプリ紹介のmeet i、レースゲームのRace illagalと無料セールになっていたAsphalt 6を入れました。Perfect RSSは85円と安価なのに必要な機能は一通り揃え、見やすく操作性もいいですね。85円と安いのに、無料のお試し版が用意されている点もさすがです。